クレイアートフラワーの知っておきたい基礎レッスン
クレイフラワーは、何か一つ趣味を持ちたいと続けてきた粘土の花作りです。
空いた暇な時間にラジオをかけながら、ゆったりと手先を動かしていると嫌なことが忘れさせてくれます。
そんな魅力があるクレイフラワーの基礎レッ ...
樹脂粘土で作るカーネーションのクレイフラワー【色塗り・組み立て完成編】
2回にわたってカーネーションの粘土の花を作ってきました。
今回PCのトラブルにより 色付けの画像がなくなってしまいましたので説明がわかりにくいかと思います。
また作りますので ちょっとお待ちください!
樹脂粘土で作るクローバー2種類とスミレの花
何回か四つ葉のクローバー、シロツメクサを紹介してきました。
今回、作り方が違う2種類を同じ器にセットしてみました。
どうでしょうか~
樹脂粘土の四つ葉のクローバークローバー作り方①のタイプ①四つ葉の ...
樹脂粘土で作るカラーの花 カラー花芯部分の作り方編
クレイフラワーでいろいろな花を作っています。
薔薇もゴージャスできれいなのにカンタンにできます。
今回はカラーの花もシンプルですてきなので紹介してみたいと思います。
樹脂粘土で作るカラーの花こんな大 ...
樹脂粘土の特徴・種類
粘土の種類はたくさんありますので簡単に説明します。
知らない粘土がいっぱいあるとびっくりかも・・
樹脂粘土樹脂粘土の特徴樹脂粘土の特徴は重い・色が出やすい・強度があるという点です。
作品を作る目的で ...
クレイアートフラワー おすすめ
クレイフラワーとは樹脂粘土を使って作るお花のことなのです。
おうちで空いた時間に小さなスペースから、可愛くもありゴージャスなお花が出来ちゃいます。
クレイ(粘土)の魅力・材料等について記します。
& ...
樹脂粘土でつくる花!クリスマスローズ作品
今日完成した樹脂粘土の花・・クリスマスローズを紹介いたします。
精神が安定していなかったので、あまりきれいに出来上がりませんでした(´;ω;`)
それでも見てくださいね(笑)
先月・今月と何かと気ぜ ...
誰でもアートフラワー作りがさらに楽しくなる豆知識
気がついた時には粘土がパワーアップしていました。
「乾燥すると透明になる粘土」「軽い粘土」「乾いたあと柔軟性がある粘土」と言えるものがあります。
小物・アクセサリーなど大人も楽しんでください♪
ハンドメイ ...
粘土で花を作る「クレイフラワー」の魅力と作品紹介
花からはたくさんのパワーをもらえます。
生花は毎日水を変えたり市販の切花延命剤を入れたりとお手入れが大変ですが粘土の花は枯れることがありませんので、今回はクレイアートフラワーの魅力と粘土の種類などについてご案内いたします。 ...