軽量粘土のハーティクレイで作るひまわりの花

2018年9月23日

前回 ハーティクレイ(軽量粘土)で簡単ガーベラの花を作りました。

軽くってふわふわして乾燥も早く扱いやすいハーティクレイの粘土です。

今日は同じハーティクレイの粘土でひまわりの花を作成する手順を記します。

スポンサー

ひまわりの花一輪

作り方は前回作成したガーベラとほぼ同じ要領なんです。

軽量粘土のハーティクレイは乾燥時間が早いので短時間で完成できます。

材料・道具
  • ハーティクレイ粘土(パジコさんのハーティクレイ)
  • 粘土用ハサミ
  • 細工棒
  • ボンド
  • ワイヤー#20
  • ペンチ

残っているハーティクレイ達の出番です。

樹脂粘土も軽量粘土(ハーティクレイ)も保存はラップにきっちり包んでタッパ及びジップロックの保存袋に入れておきます。

 

 

軽量粘土はいつもパジコさんのハーティクレイを使用しています。

ネットで注文できて近くの手芸店より品数も揃って値段も安いので利用しています。

 

ハーティクレイで作るガーベラの作り方

#20ワイヤーの先を蚊取り線香のような形にクルクル2cm幅位にします。

 

ハーティクレイの茶色(黒・黄色)の粘土をよく練って作ります。

 

渦巻きのワイヤーにボンドをつけて粘土をお団子を作るように包んで花芯を作ります。

 

花芯の真ん中を押して凹ませて周りをハサミで切れ込みを入れます。

 

 

ガーベラや他の花の作り方とほぼ同じです。

茎の部分のワイヤーにボンドをつけて グリーンの粘土で巻きます。

茎の粘土は太めにします。

ポイント・・・粘土が乾燥してひび割れが入るようなら、手に水をつけて滑らかにするときれいになります。

粘土も女の人も乾燥は要注意ですね(笑)

 

花びらを作ります。

 

スケールのDの場所

8-9ミリ玉を3cm位にのばします。

涙型にして2.5-3cmの長さにします(花芯のサイズによったり見た目の感覚がいいかと思います)

 

黄色の粘土8-10ミリ玉で20-22枚、花びらの先は丸くではなく、少し尖らせます。

花びらにスジを付けて根元をつまんで先端は指で反らせて表情を付けます。

スポンサー

 

根元にボンドをつけて2枚を隣り合わせに貼ります。

 

2枚の間から見えるように2枚の後ろに貼ります。

 

花びら一周で出来上がり、次にガク(グリーンの粘土)で同じように作ります。

 

ガクを作ります

6ミリ玉のグリーンの粘土で花びらと同じように作り貼っていきます。

ガクにもスジを入れます(角の細工棒)

花びらの時とは逆にスジが見えるように2枚となり合わせに貼ります。

 

3枚目を2枚の間になりように貼ります。

あいだあいだに入れて一周ガクを付けます。

根元はしっかり押さえます。

 

ガクの根元に切れ込みを入れます。

 

これでガクの作業は終わりです。

 

最後に葉っぱ大小2枚作ります。

小1.1cm玉を4㎝の長さ

大1.5cm玉を4.5cmの下がちょっとおデブにに開きます。

 

葉脈は葉型でつけます。

 

葉っぱの縁に細工棒で表情を付けます

 

ワヤーにボンドをつけて2/3くらいまで真ん中におきます。

 

ワイヤーが見えないように後ろからつまんで隠すようにします

 

茎は粘土で巻いたので花のした3cm位のところへ、茎に小さな穴をあけてワイヤーにボンドを塗って葉っぱを差し込みます。

その下1㎝に大の葉っぱを同じようにして取り付けます。

茎に粘土を巻かないでフローラーテープを巻いていくのもあります。

スポンサー