つらい肩こりの解消法

2018年9月26日

スマホで調べものをする機会が多いですし、ついついネットサーフィンに夢中になっています。

そのせいで肩こりに悩んでいる一人です。

特にスマホをチェックするときに下を向く姿勢というのが、首のこりや肩のこりの原因になっているようです。

そんなつらい症状を簡単な方法で改善していきたいと思います。

スポンサー

肩こり

肩こりは日本の国民病と言われています。

性別も男女関係なく悩まされている人が多くいるようです。

肩こりの原因

肩や首の血流が滞り、その部分に疲労物質や乳酸がたまることだと言われています。

 

肩こりを予防

肩まわりの血流をよくすることです。

何をすれば血流がよくするには、まずは肩の周りを温めるます。

昔から言われている肩こりの解消方法にショウガを利用した生姜湿布というのがあります。

生姜湿布の作り方

ショウのすりおろしをハンカチに包んで、輪ゴムで留めます。

洗面器に湯を入れたところに先ほど作成したショウガ入りのハンカチを入れます。

ハンカチをタオルに浸して絞ります。

そのタオルを肩にあてて温めることで肩こりの予防ができます。

 

肩こりに効くバスソルト
湿布のニオイがするクナイプ グーテエアホールング バスソルト ウィンターグリーン&ワコルダーの香りというバスソルトです。

ワコルダーという種類が湿布の香りがすると言われています。

スポンサー

実際に湿布と同じような血行促進などの効果が得られる ので、立ち仕事の方やスポーツされる方にもおススメです。

湿布のお湯に浸かるような感覚をなので、ちょっとびっくりのクセはありますが疲れている方ほど効果を実感できるようです。

肩こりスッキリヨガ

背筋や首筋・肩甲骨をしっかりと伸ばすことが血流を良くして肩こりを解消することができます。

腕をクロスさせて肩甲骨が開くよう意識することがポイントです。

両腕を背中に回して右手で左手首をつかみ、右のほうに引っ張る動作は首の伸びを促進することができます。

ちょっとこった~つらいなぁと思ったっら腕を引っ張てあげれば首が楽になります。

まとめ

スマホ・パソコンによる肩こりで首はがちがちです。

そんなときは簡単に出来る少しの運動で解消できることがいっぱいあります。

肩こりの効果的解消法

バスソルトや生姜湿布、ヨガなどで解消可能ですね。

それと一番は肩をたたく動作よりも肩をもむのほうが効果的です。

肩たたきするのは逆効果で筋肉が緊張して肩がこることもあります。

やさしくやさしくゆっくりと肩をもむことがつらい肩にとっては一番の喜びになります。

肩こりで悩んでいる人はぜひ試して下さいね。

スポンサー