軽量粘土と樹脂粘土!どっちが好き?
先日、軽量粘土のハーティクレイでガーベラの花とひまわりの花を作りました。
すごく簡単にできて良いと思いましたが、同じ作り方で樹脂粘土のプロフェッショナルを使って作成しました。
作り方は全く同じ、粘土が違うだけで ...
ハーティクレイで作る簡単ガーベラの花
軽量粘土の良い点は乾燥時間が短く扱いやすいところが気に入っています。
本でみた超簡単ガーベラの花を作ってみます。
乾燥時間も含めて2-3時間くらいで完成できます。
手順を記しておきます。
ハー ...
軽量粘土(ハーティクレイ)5色で40色作るチャート
樹脂粘土は透明感があってリアルなお花を作ることが出来ます。
なのでほとんど樹脂粘土のプロフェッショナルを使って制作しています。
今回は軽量粘土のハーティクレイでの色の出し方を説明したいと思います。
...
ハーティクレイ(ソフト軽量粘土)の使用方法と作品
ハーティクレイの軽量粘土でお花を作るなら絵具はいりません。
レッド・イエロー・ブルーの3原色とホワイト・ブラックの粘土5種類でいろいろな色が出せます。
オリジナルカラーですてきな花作成私は、ハーティクレイの粘土 ...
ハーティクレイの薔薇ボール完成♪
薔薇ボールがほこりをかぶって汚くなってきました。
お掃除しましたが、せっかくだからもう一つ新しいのを作ってみました。
いよいよ薔薇ボールの完成です(o^―^o)
ハーティクレイの簡単バラの作り方だい ...
ハーティクレイで作った犬の置物(高さ5㎝)失敗作【12/11誕生花・花言葉】
先日 樹脂粘土で作った犬の置き物が以外に可愛く色を変えてもう1匹作りました。
それでハーティ粘土ならもっと簡単かとおもい挑戦しました(笑)
まぁ 見てください~
ハーティクレイの白戸家のお父さん・・失敗
ハーティクレイ5色をカラーチャート40色【12月9日の誕生花は】
軽量ソフト粘土はほとんど使っていなかったのです。
以前作った作品が汚くなりほこりを取ったり、ざぁと水に流して洗ったのですが・・・
どうやら修復はできないと考え新規作成がベストという気持ちでトライです♪
ハーティクレイの取り扱い方・困った時
コタツの季節で燃料代もかさむ時期ですが、体のためにお散歩を1週間に3回ブラブラしています。
それと趣味の粘土は、コタツとともに?頑張っています(^▽^)/
ハーティクレイとは軽くてやわらかな質感の軽量 粘土シリ ...