背中が丸まる原因と自分で簡単にできる解消法

2019年11月20日

最近 頻繁に友人やら夫から背中が曲がっている~~とショック!

いろいろ原因や対策を調べてみました。

スポンサー

猫背(ネコゼ)について

背中が丸くなっている人は、お年寄りに多い外見ですが、正確にいえば「円背(エンパイ)」や「亀背(キハイ)」と言われています。

こんなスタイルでは、確かにかっこ悪いし病気にもなりそうですね(;´・ω・)

猫背の原因となる五大生活習慣

猫背の引き金となるのは、普段の姿勢によるものが大だと言えます。

確かに毎日パソコンで机にむかっていると自然に前かがみになっていますので、体によくないです。

まるで私の今のようですので、友だちに言われるのも当たり前か~~治さなくっちゃ!!

デスクワークでの作業姿勢

写真のような態勢が何にも増して猫背を起こし易いです(もうすでに猫背とも言えます)。

こういう状態のクセがつくと姿勢や骨格をつくる筋肉が猫背という形で固まってしまいます。

座り姿勢

椅子にに浅く腰掛け背もたれに背中の後側だけの態勢は、姿勢をつくる筋肉が衰退して猫背となりやすいです。

知らず知らずにアゴを引く姿勢にもなって、頭が前に出ています。

作業姿勢やスポーツ姿勢

重い荷物を背負ったりする仕事やテニス・バレーボールのレシーブ前姿勢のようなスポーツ時の前かがみ姿勢(ファイティングポーズ)も、猫背の要因となります。

スマホ姿勢

スマホをのぞきこんだり歩きながらのスマホ姿勢は猫背となりますので、視線は下にならないようしましょう。

考えこみがちな性格

自分ひとりで考え込みがちな人は、いつの間にかうつむくようになり前かがみ(猫背)に陥り易いです。

 

効果的な猫背の解消法

椅子に座ったままできるストレッチ

背もたれを利用した胸ストレッチ

スポンサー

しせいを正して座り背もたれに両手をかけます。

上半身を起こして胸を軽く反らすような感覚で開き、20~40秒行いましょう。

腕伸ばしストレッチ

PCデスクワークで、ある程度の動作を繰り返し固まった筋肉をのばします。

腕の筋肉は胸と繋がっているので、腕のストレッチ体操を行うことで胸に対応することができます。

バードウイング運動

肩甲骨をうごかしながら胸のストレッチ体操をやります。
イスにすわり良い姿勢をとり、息を細く長く吐き続けながら両手を上の方へあげます。
高いところで息を吸い、ふたたび細く長く吐きながら、 手のひらを外にむけてヒジを曲げながら開いていきます。

 

呼吸で体幹を活性化し、姿勢を整えるエクササイズ

腹式呼吸

息を少しずつ深く吸いながらおなかを膨らませていきます。

膨らみきったら息を吐きながらお腹をへこませていきます。

ドローイン

呼吸エクササイズ「ドローイン

最近ダイエットに効果があるといわれ女性の間でも話題の方法です。

 

 

まとめ・・頑張るぞ

猫背を治して若くはつらつとすれば病気も寄ってこないと思いますよね。

ですので家にある健康グッズのバランスボールとワンダーコアでちょっと頑張ってみたいと思います。

ワンダーコアも少しずつですが毎日やっていると気持ちウエストが細くなってきた感じです。

それから散歩も行っています(^▽^)/

継続は力なり♪~~アンチエイジング

スポンサー