クレイフラワー!パンジーの花作り方

随分前に作った樹脂粘土の花、パンジーはすっかりほこりと色あせで去年断腸の想いで処分しました。

かごに入れてオンシジュームとセットで作ったのですが写真に撮っていませんでしたので残念です。

ちょっと質問もあったりしましたので再度チャレンジします。

スポンサー

パンジーの花作り方

今回は花弁を1枚づつではなく、前の三枚と後ろの二枚にするタイプで作ってみます。

(ちょっと色あせしましたが、花弁の形がわかるかとおもいます。)

材料
  • 樹脂粘土
  • 油絵具
  • ワイヤー (#18、#22、#24)
  • フローラーテープ(ライトグリーン)
  • ボンド
  • スタイロフォーム
  • 伸ばし棒
  • ミニプレス器
  • 粘土用ハサミ
  • クリアファイル
  • 葉型(今回は花も終わったのでバラの葉型を利用します)
  • ペンチ
作り方

①花芯を作ります。

18番ワイヤー1/2にサップグリーン/グリーングレーの粘土で茎を作ります。

茎は丸くではなく三角にします。

乾いたら先端をフックし、薄いグリーンで着色した粘土を3mm玉にしてマッチ棒のような形でつける。

②花弁を作ります。

・前の部分の花弁の作り方(色は参考まで、好きな色で作ってみましょう)

パーマネントイエローライトで着色した粘土を1.5cm玉に3cmの涙型にします。

太い方から3/4まで2等分に切り、片方だけ更に2等分にカットします。

細工棒で転がすようにして花弁が重なり合うくらいに薄く広げ縁にフリルをひらひらと付けます。

花弁に中心から外に向かってスジを細工棒かハサミの刃を使って入れます。

花芯にボンドを付けて花弁を差して形を整えます。

・後ろの部分の花弁の作り方

パーマネントイエローの樹脂粘土1.5cm玉を3cm強の涙型にします。

3/4まで2等分に切り、細工棒で薄くしながら広げます。

前の花弁と同様に縁にフリルを付けます。

スポンサー

前の花弁の2等分にした方に花弁の付け根にボンドをつけて花弁の下に重なるようにして付けます。

(取りあえずサンプルとして作ったパンジーです)

③がくの作り方

がくの型紙

 

油絵具サップグリーン/グリーングレーで着色した樹脂粘土でがくの型紙で5枚作ります。

花弁の下に少しずつ重なるようにして5枚貼り付けます。

④つぼみの作り方

花弁の粘土1㎝玉で2cmの涙型にします。

3/4まで2等分に切りこみを入れて細工棒でで広げ片方をくるりと巻き、もう片方で包むようにして巻きます。

22番ワイヤー1/2に茎を花弁同様に付けてたものにフックしつぼみに通します。

がくも花弁同様に小さく作ったものを付けます。

サイズも半開花も含めてサイズはいろいろバリエーションを付けて作ります。

 

⑤葉っぱを作ります。

樹脂粘土サップグリーン/グリーングレーで着色した粘土1.5cm玉で約4-4.5㎝の涙型にします。

ミニプレス器でプレスし葉型の上に載せて葉脈を写します。

縁は薄めに細工棒で形を作ります。

24番ワイヤー1/4で葉っぱに付けて葉の縁回り左右にv字に切れ込みを5か所入れます。

(葉脈は本物の葉っぱがある時期ならばそちらで葉脈をとります)

 

スポンサー