秋の花といえばコスモス
あれよあれよと朝晩が涼しくなってきました。
コスモスや彼岸花が見られるようになりました。
そんな秋の花のコスモスのイベント情報(昭和公園)を調べてみました。
秋の花といえば9月編
9月に咲く花
秋の花の代表と言えば、「秋桜」と書くコスモスではないでしょうか。
樹脂粘土でもコスモスを作ってみました。
カンタンな作り方を紹介しています。
山口百恵さんの歌でもありました。
歌:山[]日忠
作詞:さだまさし作曲:さだまさし
淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽溜引こ揺れている此頃涙脆くなった母が
庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては私の幼い日の思い出を
何度も同じ話くり返す
独言みたいに小さな声で
こんな小春日和の穏やかな日はあなたの優しさが浸みて来る
明日嫁ぐ私に苦労はしても
笑い話に時が変えるよ
心配いらないと笑った
あれこれと思い出をたどったら
いつの日もひとりではなかったと今更乍ら我侭な私に
唇かんでいます
明日への荷造りに手を借りて
しばらくは楽し気にいたけれど突然涙こぼし元気でと
何度も何度ちくり返す母
ありがとうの言葉をかみしめながら生きてみます私なりに
こんな小春日和の穏やかな日は
もう少しあなたの子供で
いさせてください
なんとなくしんみりしてしまいましたので、コスモス畑に出かけてみませんか?
おススメの場所は 昭和公園のコスモスです。
昭和記念公園のコスモス
東京都立川市と昭島市にある日本の国営公園です。
広さはなんと東京ドーム約40倍ですので移動は貸し自転車があります。
一年中いろいろなイベントが開催されているのですが、特に9月中句から10月末日のコスモス祭りは圧巻です。
昭和公園コスモス)情報
・場所:国営昭和記念公園
・住所:東京都立川市緑町3173
・日程:2018年9月15日【士】~10月28日(日)
・時間:9:30~17:00(9月の土日祝は18:00まで)
・入園料:大人450円 / 小・中学生無料 / 65歳以上210円
シルバー割引があります(⌒∇⌒)
・問い合わせ 042-528-1751 公園管理センター
※2018年の4月1日から、小中学生の入園料が無料になっています。
行き方・アクセス
・JR中央線立川駅から徒歩約15分
・JR青梅線西立川駅から徒歩約2分
・多摩都市モノレール立川北駅から徒歩約13分
・西武拝島線武蔵砂川駅から徒歩約20分
駐車場多数あり
・駐車料金:
普通車〔820円〕
原付・自動二輪車〔260円〕
*年間パスポート提示で割引されます。
・駐車場の場所:3箇所【立川口・西立川口・隋||口】
駐車可能台数は、地域的にっても郊外ですので多数止められます。
満車になることはほとんどありませんから安心して車で出かけてみてください。
無料入園日
昭和記念公園には、年に5回入園料無料の日があります。
そのうちの3回がコスモスまつりの期間中にあります。
・9月17日(敬老の日65歳以上)
・10月21日(秋の都市緑化月間)
・10月28日(秋の都市緑化月間)
広い土地なので、充分に運動不足が解消されます。
でも頑張り過ぎると筋肉痛になってしまうので ほどほどに満喫してください。
またコスモスの歌を歌いながら、粘土の花を作ってみたくなりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません