夏の花の寄せ植えはブルー系
季節の変わり目になってくると、やはりその季節のお花で寄せ植えを作りたくなります。
夏の寄せ植えにおすすめの植物はベゴニアかなと思います。
それでも初夏にブルー系の寄せ植えを玄関先に置いたら帰宅も楽しくなりますね。
初夏にブルー系寄せ植え
失敗しにくいペチュニアと一緒の寄せ植えに相性のよい草花
ペチュニア
夏の始めからから秋まで長い間楽しめる花はペチュニアです。
開花期が長いので初心者でも育てやすく、花の色も赤・ピンク・青・紫・白・黄・複色と多数あります。
一鉢でも株がどんどん増えていくので水やりさえ忘れなかったら充分なのでチャレンジです!
ペチュニアと相性のいいブルー系草花
- アメリカンブルー(エボルブルス)
- アガパンサス
- エキザカム
- ロベリア
この4つの中でマイランキングべすと1はロベリアです。
ロベリアはキキョウ科ロベリア属で、別名ルリチョウチョウ、ルリミゾカクシというようです。
ただ単に小さな青い花が可憐な感じが大好きで、最盛期にはうぉ~と思えるほどです。
クレイフラワー ペチュニア
樹脂粘土で作るお花は枯れないのでお手入れ?がなく良いのですけどこの時期になると生の花も欲しくなります。
ペチュニアはヒルガオの作り方で出来ますので、現物の生の花が届いたら花が恥ずかしいというほど観察してみます。
よくよくみると、思っていた以上に花芯の様子がわかったりします。
なのでよりリアルにクレイフラワーを作るには生花をしげしげと覗いてみることも必要です。
楽天市場で購入してみることにしました。
ロベリア
宿根ロベリア エンジェル ダークブルー 3号苗
楽天ショップに書かれていた内容を下記に紹介しておきます。
育て方のポイント
■施肥■
暖効性粒状肥料(3~5ヶ月)を元肥とし、
追肥は2~3ヶ月ごとに株の周りにばらまき、肥料切れをしないようにします。
■切り戻し■
長期咲かせるためには株の切り戻しを行い、新芽が出るようにしてください。
下部が乱れてきたら早めに切り戻しをすることが大切です。
ペチュニア ウェーブ
ペチュニア 下垂性 ウェーブ ライラックアイス 苗 9センチポット
ペチュニア・ウェーブシリーズ
「ウェーブ」は 広がる力が強く梅雨や夏でもグングン育ってくれて個性も強靭とのことが楽天ショップに書いてありました。
人目を引く大きなハンキングを作りたいとき、 花でボリュームをだしたいときに非常に便利ですね♪
ペチュニアはブルーのほか、ピンクサーモンとホワイト計3個を注文しました。
ロベリアはペチュニアのショップが違ったので送料がダブルになってしまいました。
楽天市場で購入しなくともホームセンターや園芸店に行けばいろいろ販売しています。
今回楽天ポイントを利用しましたので一応0円出費とでもいうのでしょうか!
それでも送られてくるのが楽しみになりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません